2023年12月27日水曜日

ジブンスタイルかぬま

  鹿沼市が発信する魅力発見サイト「ジブンスタイルかぬま」で、mari.mariさんが医王寺で開催された「awano 夢咲くアートフェスティバル」を中心に記事をご執筆くださいました。住職の拙い話を丁寧にまとめて頂きました。誠にありがとうございました。

ご一読頂けましたら幸いです。

ジブンスタイルかぬま

【医王寺】~粟野 夢咲く アートフェスティバル




2023年12月16日土曜日

節分会厄除け護摩祈願法要・令和6年度参加者募集(令和6年1月28日)

  令和6年度の節分会の募集を開始致しました。来年度は、1月28日(日)・午前11時より厄除け護摩祈願法要を実施致した後、福まきも行います


 厄除け申込は、ホームページの「年中行事」に必要事項(①お名前②ご住所③電話番号④生年月日⑤年齢⑥ご希望の祈願)をご記入のうえ、お申込みください。詳細はチラシおよび節分厄除け・諸祈願申込書をご参照ください。また、下記のメールより、所定の事項をご記入のうえお申込み頂いても結構です。

 この他、厄除け赤札・交通安全御守り(各1,000円)も随時受け付けておりますので、お気軽にお申し込みください。詳細は、お札一覧をご覧ください。 

 医王寺の護摩で、1年の家内安全・無病息災をぜひご祈願ください。多くの方のご参加をお待ちしております。

医王寺メール:info@iou-ji.jp




2023年11月22日水曜日

AWANO 夢咲く アートフェスティバル 2023 終了

 2週間にわたり開催されました、「AWANO 夢咲く アートフェスティバル 2023」が終了致しました。初日の5日(日)には、奈佐原文楽座の皆様にお力添え頂き、金堂内にて「奈佐原文楽」(演目・傾城阿波の鳴門)の上演が行われ、12日(日)には、客殿内にて「さとうゆきこ+α」の演劇が上演されました。さらに、太鼓舞踏パフォーマンスの「yoluca」による和太鼓の演奏も行われました。境内にはキッチンカーが出店し、飲食も楽しめるような試みもなされ、期間中に約700名の方にご観覧頂くことができました。

ご鑑賞頂きました檀信徒様には、厚く御礼申し上げます。なお、「奈佐原文楽」の上演については、座員である須藤幸雄様にご尽力頂きました。誠にありがとうございました。







2023年11月3日金曜日

AWANO 夢咲く アートフェスティバル 2023

  「AWANO 夢咲く アートフェスティバル 2023」が、11月5日(日)から18日(土)にわたり開催される運びとなりました。今回は、「粟野中学校」「旧粟野中学校」「嵯峨」「常楽寺」「医王寺」の5会場で行われます。

 昨年と同じく、医王寺では、通常非公開の本堂(講堂)と客殿の一部を展示会場として開放致します。作品を展示される方は、渡辺ふくさんと秋葉麻由子さんのお2人です。
また、初日の5日には、通常非公開の金堂を一部開放して、国指定無形民俗文化財である奈佐原文楽が上演されます。この他、演劇やマルシェ(キッチンカー等の軽食の販売)も行われますぜひ足をお運び頂けましたら幸いです。詳細は、公式HPやチラシをご参照ください。

※お車は、県道沿いの駐車場にお止めください。境内には原則的に進入できません。

※会場である講堂・客殿は、作品の展示会場のみ写真撮影できます。その他の場所での写真撮影はできません。ご了承ください。

※仏像や宝物などの公開はありません。


奈佐原文楽




2023年10月31日火曜日

増渕博明先生 第2回遺作展 終了

  約2週間にわたり開催致しました、増渕博明先生の第2回遺作展は盛況の中に終了致しました。お足をお運び頂きました各位、ご内室である増渕良子先生をはじめお手伝い頂いた皆様におかれましては、誠にありがとうございました。





2023年10月26日木曜日

金堂屋根保存修理工事完了‼

  10月25日(水)、約1ヶ月にわたった金堂屋根保存修理工事が完了致しました。新たに工事した西側斜面と他の斜面とのコントラストがはっきり見て取れます。職人さん方は、ウガンダ、ミャンマー、モンゴルなど他国出身者がほとんどで、国際色豊かでした。誠にありがとうございました。




2023年10月16日月曜日

金堂屋根保存修理工事(第2期)

  10月2日(月)より、4カ年計画の2年目に当たる金堂屋根保存修理工事が始まりました。昨年と同様、栃木県と鹿沼市より一部補助金を頂き、熊谷産業様に工事をご担当頂きます。工事の安全を祈念申し上げます。




2023年10月2日月曜日

増渕博明先生 第2回遺作展

  10月14日(土)から29日(日)にわたり、栃木県指定有形文化財である講堂と客殿にて、「増渕博明先生 第2回遺作展」が開催されます。

 増渕先生は宇都宮大学教育学部美術科をご卒業後、2012年まで栃木県立高校で教鞭を執られる傍ら、油彩、アクリル画、パステル画を描かれ、様々な展覧会に入選されました。昨年は10月22日から11月13日までレクサス宇都宮南店において第1回遺作展が開催され、本年は医王寺にて実施する運びとなりました。

 増渕先生の作品には、温かみと優しさの雰囲気が内包されているように感じます。ぜひ皆様にも足をお運び頂き、ご鑑賞頂けましたら幸いに存じます。

 遺作展開催にあたり、ご内室の増渕良子先生には大変お世話になりました。厚く御礼申し上げます。

※お車は所定の駐車場へお止めください。



2023年9月20日水曜日

運命の出逢い‼

  9月16日(土)、第4回目となる「お寺で婚活・運命の出逢い!!」が4年ぶりに開催されました。当日はお天気にも恵まれ、男性13名、女性10名の皆様にご参加頂き、最終的に3組のカップルが成立致しました。

 ご参加頂きました各位には誠にありがとうございました。また、抽選のうえ、お詫びのご連絡を差し上げた皆様におかれましては、誠に申し訳ありませんでした。皆様の良きご縁を祈念申し上げます。



2023年7月17日月曜日

第4回 お寺で婚活・運命の出逢い 募集期間延長‼

  コロナ禍で中断しておりました、婚活事業「お寺で婚活・運命の出逢い!!」を約4年ぶりに再開することになりました。今回も、バルーンアート体験を盛り込んでみました。本事業は鹿沼市の出会いの場創造協働事業の支援を一部受けております。募集要項の概略は、下記のとおりです。

・名  称  お寺で婚活・運命の出逢い!!
・会  場  東高野山 医王寺
・日  時  令和5年9月16日(土)・午前9時30分~午後3時30分
・参加対象  男女25歳~45歳までの未婚の方     
・参加人数  男性15名 女性15名
・参加費    男性3000円 女性2000円 ※昼食・飲料等を含みます(当日徴収)
・募集期間  令和5年7月15日(土)~令和5年8月31日(木)

※大変申し訳ありませんが、男性は既に定員に達しました。女性の参加者の追加募集をしております。追加募集の締切は9月3日(日)です。女性は、在住地域を問いません。栃木県外の方でも参加できます。受付は終了致しました。

参加確定者の方には、9月4日(月)以降に封書にてご案内を差し上げます。また、抽選に漏れた方には、封書にてお詫びのご連絡を送付致します。よろしくご確認ください。

・申込方法  

 ①申込専用ホームからの申込 
 ※下記の申込専用ホームに所定事項をご記入の上、送信してください。

 
 ②チラシに必要事項を記入の上、郵送する。葉書でも結構です。以下の必要事項をご記入頂き、ご郵送ください。
  ・氏名(ふりがな)
  ・郵便番号
  ・住所
  ・連絡先
  ・メールアドレス
  ・性別
      ・年齢
  ・職業
  ・医王寺婚活事業に参加したことがある回数

  皆様のご参加をお待ちしております。


※とちぎ未来クラブHP
 https://www.tochigi-mirai.jp/deai/club/result.php?eve_cd=1896

◇内容
①午前9時30分  受付開始  医王寺講堂 
②午前10時   田戸大智住職より挨拶
③午前10時5分  塩澤作一様より挨拶
④午前10時10分  司会より開会宣言 スタッフ紹介
⑤午前10時20分 オリエンテーション(男女別) 
⑥午前10時30分  自己紹介タイム
⑦午後0時      自己紹介・フリータイム終了
⑧午後0時15分  昼食
⑨午後1時    昼食終了
⑩午後1時10分  バルーン作成
⑪午後2時10分  バルーン作成終了 フリートーク
⑫午後2時45分  フリートーク終了 投票カード記入
⑬午後3時    カップリング
⑭午後3時15分   セカンドチャンス 投票カード記入 カップリング
⑮午後3時30分  閉会・解散
閉会・解散後、希望者のみ境内案内(県指定文化財・金堂など見学)




2023年5月14日日曜日

第3回 さといもバンド in 医王寺~うたごえ広場 開催

 5月13日(土)、第3回目となる「さといもバンド in 医王寺~うたごえ広場」が開催されました。当日は降雨の予報でしたが、幸いなことに雨の量も少なく、約70名様のお客様に足をお運び頂きました。
 お客様の中には、お帰りの際に「楽しい時間を過ごさせて頂きました」とお声がけ頂いた方もいらっしゃいました。さといもバンドの皆様、ご来場の皆様におかれましては、誠にありがとうございました。

・セットリスト
 ①ピクニック ②夏は来ぬ ③みかんの花咲く丘 ④おお牧場はみどり ⑤芭蕉布
 ⑥南国土佐を後にして ⑦わたしの城下町 ⑧あの素晴らしい愛をもう一度
 ⑨青葉城恋歌 ⑩花は咲く ⑪昴-すばる ⑫宗谷岬 ⑬百万本のバラ ⑭乾杯
 ⑮二輪草 ⑯哀しみ本線日本海 ⑰みちづれ ⑱男はつらいよ ⑲矢切の渡し
 ⑳川の流れのように ㉑今日の日はさようなら




 

2023年5月5日金曜日

令和5年大施餓鬼会・花まつり開催

  5月3日(祝)、先祖供養の儀式である「大施餓鬼会」とお釈迦様の誕生日をお祝いする「花まつり」を開催致しました。コロナ禍の中、3年にわたり人数を制限して行ってきましたが、本年は檀信徒様にもご出席賜り、ようやく通常どおり実施することができました。

 当日は、16名の僧侶が出仕し、約80名の檀信徒様にご参加頂きました。また、法要終了後に護持会総会を実施し、昨年度の事業や決算、本年度の事業や予算をご確認頂きました。ご参加頂きました各位には、厚く御礼申し上げます。







2023年4月3日月曜日

第3回 さといもバンド in 医王寺~うたごえ広場

 第3回目の「さといもバンド in 医王寺~うたごえ広場」が開催される運びとなりました。どうぞお早めにお申し込みください。

日 時 2023年5月13日(土) 午後2時~4時  要予約 70名限定

会 場 医王寺・新客殿

参加費 500円

予約先  090-2908-5042(嶋田) 090-5993-5155(福田)

       090-8595-6176(宇賀神) 090-5505-6923(小野口)


2023年3月29日水曜日

禅空館空手道場 必勝祈願!

  3月28日(火)、東京・広尾に本部がある禅空館空手道場の先生や生徒さん、ご父兄の皆様方が来寺され、5月に開催される全少予選にて全力を発揮できるように護摩祈願法要をお勤めさせて頂きました。 日頃の鍛錬の成果が実を結ぶことを祈念しております。

禅空館HP





2023年2月7日火曜日

読売新聞で記事化して頂きました。

  本日の読売新聞栃木版に金堂の差し茅保存修理工事に関する記事が掲載されました。ご参照頂けましたら幸いです。


2023年2月1日水曜日

令和5年節分会

  1月29日(日)、少しばかりはやい節分会を執り行いました。当日はお天気にも恵まれ、厄除けをお申込み頂いた方やお寺の地区役員様、福まきにおいで頂いた皆様など、多くの方々に足をお運び頂きました。改めて厚く御礼申し上げます。

今年1年の皆様の安寧を祈念申し上げます。





2023年1月28日土曜日

令和5年節分会は福まきを再開致します!

  令和5年節分会につきましては、厄除け護摩祈願法要は人数制限をかけずに実施し、福まきも通常どおり再開致します。準備もほぼ終わりました。

 医王寺駐車場は、医王寺関係者のみしか駐車できませんので、お手数ながらも清洲第二小学校の校庭をご利用頂きますようお願い申し上げます。路上駐車はご遠慮ください。

 多くの方のご参加をお待ちしております。




2023年1月14日土曜日

金堂屋根・差し茅修理が開始!

  1月はじめより、金堂屋根の差し茅修理工事が始まりました。今回は、約10年ぶりの補修工事であり、栃木県と鹿沼市から一部補助金を拠出頂きました。工事を担当されるのは、長年修復作業でお世話になっております熊谷産業様です。

 工事期間は4年であり、北側から工事を始め、順に東側、南側(正面)、西側と進みます。極寒の中、補修作業を担当される職人の皆様に厚く御礼申し上げます。改めて工事の安全を祈念致します。




2023年1月5日木曜日

恭賀新春

 令和5年を迎え、元旦には午前11時より元朝護摩祈願法要を執り行いました。地区役員様をはじめご参集賜りました皆様には、厚く御礼申し上げます。

 本年が佳き年であることを祈念申し上げます。