鹿沼市が発信する魅力発見サイト「ジブンスタイルかぬま」で、mari.mariさんが医王寺で開催された「awano 夢咲くアートフェスティバル」を中心に記事をご執筆くださいました。住職の拙い話を丁寧にまとめて頂きました。誠にありがとうございました。
ご一読頂けましたら幸いです。
鹿沼市が発信する魅力発見サイト「ジブンスタイルかぬま」で、mari.mariさんが医王寺で開催された「awano 夢咲くアートフェスティバル」を中心に記事をご執筆くださいました。住職の拙い話を丁寧にまとめて頂きました。誠にありがとうございました。
ご一読頂けましたら幸いです。
令和6年度の節分会の募集を開始致しました。来年度は、1月28日(日)・午前11時より厄除け護摩祈願法要を実施致した後、福まきも行います。
2週間にわたり開催されました、「AWANO 夢咲く アートフェスティバル 2023」が終了致しました。初日の5日(日)には、奈佐原文楽座の皆様にお力添え頂き、金堂内にて「奈佐原文楽」(演目・傾城阿波の鳴門)の上演が行われ、12日(日)には、客殿内にて「さとうゆきこ+α」の演劇が上演されました。さらに、太鼓舞踏パフォーマンスの「yoluca」による和太鼓の演奏も行われました。境内にはキッチンカーが出店し、飲食も楽しめるような試みもなされ、期間中に約700名の方にご観覧頂くことができました。
ご鑑賞頂きました檀信徒様には、厚く御礼申し上げます。なお、「奈佐原文楽」の上演については、座員である須藤幸雄様にご尽力頂きました。誠にありがとうございました。
「AWANO 夢咲く アートフェスティバル 2023」が、11月5日(日)から18日(土)にわたり開催される運びとなりました。今回は、「粟野中学校」「旧粟野中学校」「嵯峨」「常楽寺」「医王寺」の5会場で行われます。
約2週間にわたり開催致しました、増渕博明先生の第2回遺作展は盛況の中に終了致しました。お足をお運び頂きました各位、ご内室である増渕良子先生をはじめお手伝い頂いた皆様におかれましては、誠にありがとうございました。
10月25日(水)、約1ヶ月にわたった金堂屋根保存修理工事が完了致しました。新たに工事した西側斜面と他の斜面とのコントラストがはっきり見て取れます。職人さん方は、ウガンダ、ミャンマー、モンゴルなど他国出身者がほとんどで、国際色豊かでした。誠にありがとうございました。
10月14日(土)から29日(日)にわたり、栃木県指定有形文化財である講堂と客殿にて、「増渕博明先生 第2回遺作展」が開催されます。
増渕先生は宇都宮大学教育学部美術科をご卒業後、2012年まで栃木県立高校で教鞭を執られる傍ら、油彩、アクリル画、パステル画を描かれ、様々な展覧会に入選されました。昨年は10月22日から11月13日までレクサス宇都宮南店において第1回遺作展が開催され、本年は医王寺にて実施する運びとなりました。
増渕先生の作品には、温かみと優しさの雰囲気が内包されているように感じます。ぜひ皆様にも足をお運び頂き、ご鑑賞頂けましたら幸いに存じます。
遺作展開催にあたり、ご内室の増渕良子先生には大変お世話になりました。厚く御礼申し上げます。
※お車は所定の駐車場へお止めください。
9月16日(土)、第4回目となる「お寺で婚活・運命の出逢い!!」が4年ぶりに開催されました。当日はお天気にも恵まれ、男性13名、女性10名の皆様にご参加頂き、最終的に3組のカップルが成立致しました。
ご参加頂きました各位には誠にありがとうございました。また、抽選のうえ、お詫びのご連絡を差し上げた皆様におかれましては、誠に申し訳ありませんでした。皆様の良きご縁を祈念申し上げます。コロナ禍で中断しておりました、婚活事業「お寺で婚活・運命の出逢い!!」を約4年ぶりに再開することになりました。今回も、バルーンアート体験を盛り込んでみました。本事業は鹿沼市の出会いの場創造協働事業の支援を一部受けております。募集要項の概略は、下記のとおりです。
・名 称 お寺で婚活・運命の出逢い!!5月3日(祝)、先祖供養の儀式である「大施餓鬼会」とお釈迦様の誕生日をお祝いする「花まつり」を開催致しました。コロナ禍の中、3年にわたり人数を制限して行ってきましたが、本年は檀信徒様にもご出席賜り、ようやく通常どおり実施することができました。
当日は、16名の僧侶が出仕し、約80名の檀信徒様にご参加頂きました。また、法要終了後に護持会総会を実施し、昨年度の事業や決算、本年度の事業や予算をご確認頂きました。ご参加頂きました各位には、厚く御礼申し上げます。
3月28日(火)、東京・広尾に本部がある禅空館空手道場の先生や生徒さん、ご父兄の皆様方が来寺され、5月に開催される全少予選にて全力を発揮できるように護摩祈願法要をお勤めさせて頂きました。 日頃の鍛錬の成果が実を結ぶことを祈念しております。
1月29日(日)、少しばかりはやい節分会を執り行いました。当日はお天気にも恵まれ、厄除けをお申込み頂いた方やお寺の地区役員様、福まきにおいで頂いた皆様など、多くの方々に足をお運び頂きました。改めて厚く御礼申し上げます。
今年1年の皆様の安寧を祈念申し上げます。
令和5年節分会につきましては、厄除け護摩祈願法要は人数制限をかけずに実施し、福まきも通常どおり再開致します。準備もほぼ終わりました。
医王寺駐車場は、医王寺関係者のみしか駐車できませんので、お手数ながらも清洲第二小学校の校庭をご利用頂きますようお願い申し上げます。路上駐車はご遠慮ください。
多くの方のご参加をお待ちしております。
1月はじめより、金堂屋根の差し茅修理工事が始まりました。今回は、約10年ぶりの補修工事であり、栃木県と鹿沼市から一部補助金を拠出頂きました。工事を担当されるのは、長年修復作業でお世話になっております熊谷産業様です。
工事期間は4年であり、北側から工事を始め、順に東側、南側(正面)、西側と進みます。極寒の中、補修作業を担当される職人の皆様に厚く御礼申し上げます。改めて工事の安全を祈念致します。