2015年12月30日水曜日
来年が良い年でありますように・・・
平成27年も間もなく終わりとなります。医王寺では、恒例である除夜の鐘を明日の午後11時45分頃より執り行います。元朝護摩も厳修致しますので、新年をぜひ当山でお迎えください。
また、1月31日(日)に行う
節分会のチラシ
ができあがりました。当山の厄除け薬師護摩にて1年の無病息災や家内安全をご祈願頂けましたら幸いです。
皆様におかれましては、よいお年を迎えられますことを祈念申し上げます。
2015年11月9日月曜日
小雨降るなか・・・
11月に入り、朝夕はめっきり冷え込むようになりましたが、日中はあまり肌寒く感じません。それでも、周辺の山々は少しずつ秋らしくなってきました。
当山では雪害の影響などで木々の伐採を行ったため、それほど境内が色鮮やかであるとは言えませんが、少しばかりの紅葉やドウダンツツジがようやく色づいてきました。
2015年9月11日金曜日
通行止め
医王寺周辺では、9日昼頃から10日午前中にかけて激しい雨に見舞われ、駐車場が一時冠水状態となりました。現在は既に水は引きましたが、周りの田んぼや畑などが大きな被害を受けております。
医王寺でも進入車道で土砂崩れが発生し、車の通行ができない状況になっております。数日中には復旧する見込みであります。
2015年8月9日日曜日
仏像修理
お盆が目前に迫る猛暑の中、当寺が所蔵する十二神将立像の4体(子神像・丑神像・寅神像・卯神像)の修理が行われている工房に伺いました。本像は従来、江戸時代作と考えられてきましたが、最近の研究により制作年代が鎌倉時代まで遡ることが判明しました。
現在、後補の着色を除去する作業を行っているところであり、制作当時の鮮やかな文様が浮かび上がってきました。12体の修理完了が待ち遠しいです。
2015年6月10日水曜日
鳥獣戯画
過日、東京国立博物館で開催されていました「特別展 鳥獣戯画 京都高山寺の至宝」の展覧会に行ってきました。会期終了間際であったため、大変な混雑でありましたが、鳥獣戯画だけでなく、密教関連の白描図像も多数展示され、興味深く拝見させて頂きました。
中でも、はじめて実見する、明恵愛玩と伝わる「子犬」は可愛らしく、大変感動致しました。
2015年5月6日水曜日
大施餓鬼会
当山恒例の大施餓鬼会が3日に執り行われました。幸いにもお天気に恵まれ、約230名の檀信徒様においで頂き、ご先祖様だけでなく、有縁無縁を含むあらゆる精霊に感謝の気持ちを捧げる法要をお務めさせて頂きました。
檀信徒の皆様方、ご出仕頂きました真言宗豊山派の諸大徳の皆様方、お手伝いを頂きました関係者の皆様方には、大変お世話になりました。
2015年5月2日土曜日
稚児行列はお休み致します
鹿沼市観光物産協会様
でもご案内頂きましたように、明日(3日)につきましては、お釈迦様の誕生日をお祝いする「花まつり」は執り行いますが、稚児行列はお休み致します。
午前11時より、先祖供養の行事である「大施餓鬼会」を厳修致しますので、医王寺檀信徒様以外の方はその時間帯に駐車場を利用することができませんので、何卒ご了承ください。
「大施餓鬼会」の概要については、以下をご参照ください。
2015年4月9日木曜日
雪桜
春らしい陽気となり、桜も満開となりつつある中、この時期には珍しく雪が降りました。ピンクに色づく桜に雪が降り積もる情景は、何とも言えない不思議なものでありました。
写真は、医王寺が兼任している西方町・円満寺のしだれ桜です。
2015年3月23日月曜日
梅薫る季節に
ホームページやブログでもご案内させて頂いた仏像特別見学会が、3月21日(土)に執り行われました。当日は快晴にも恵まれ、事前申込をされた99名の皆様にご参加頂きました。誠にありがとうございました。
参加を希望されたにもかかわらず、人数の都合上お断りした方々が多数いらっしゃいますので、来年も同時期に仏像特別見学会を開催致したく考えております。その際は、是非足をお運び頂けましたら幸いです。
2015年3月6日金曜日
お詫び
仏像特別見学会は、既に午前の部・
午後の部も各30名の定員を超過するお申込みがあったため、募集を締め切らせて頂きました。
仏像見学会は、来年も執り行う予定で考えております。
公式ホームページや他の媒体などでも告知する予定でありますので、ご確認頂ければ幸いです。
ご迷惑をお掛け致しまして誠に恐縮に存じますが、何卒ご海容頂きたくお願い申し上げます。
なお、開催当日のお申込みは承れませんので、ご遠慮ください。
2015年2月25日水曜日
仏像特別見学会
昨年、多くの方にご参加頂きました仏像特別見学会を本年も開催する運びとなりました。開催日時や申込方法などにつきましては、
案内チラシ
をご参照ください。
栃木県内におきましても、当寺のように平安や鎌倉時代の仏像がまとまった形で保存されているところは、それほど多くはありません。仏像類は、原則非公開ですので、この機会に是非ご参加ください。
現在、午前の部が定員を超過し、午後の部に若干の空きがございますので、お早めにお申込みください。
可愛らしい制吒迦童子の写真です。
2015年2月3日火曜日
少し早めの節分会
節分会が無事終了致しました。当日は快晴にも恵まれ、多くの方にご参加頂きました。
近年、警備上の問題で頭を悩ませてきましたが、地元駐在の警察官、防犯協会、北半田お囃子保存会などの皆様方にお力添え頂き、滞りなく祈願法要と福まきを成満することができました。誠にありがとうございました。
厄除け祈願を受けられた方々はもちろんのこと、当日ご参加頂きました皆様が1年間安寧に過ごされることを願っております。
2015年1月21日水曜日
栃木県立博物館「下野の仏像と仏画」展
新年を迎え、1月も既に下旬となりました。皆様にとってよい年であることを祈念申し上げます。
少しずつではありますが、2月1日に開催する
節分会
の準備に入っております。
さて、栃木県立博物館では、1月10日(土)より2月15日(日)まで
平成26年度人文系テーマ展「下野の仏像と仏画」
が開催されております。この展覧会では、県立博物館に寄託してある医王寺蔵・毘沙門天及び吉祥天立像が展示され、パンフレットの表紙も飾っております。
下野の仏教文化が極めて豊かであったことを再認識できる絶好の機会ですので、お時間があればぜひ足をお運びください。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)