2025年2月4日火曜日
令和7年節分会
2月2日(日)、第42回の節分会が開催されました。あいにくの雪・雨模様の中ではありましたが、厄除けをお申込み頂いた皆様をはじめ、約300名の方に足をお運び頂きました。福まきの前には、大沢桃子さんと走裕介さんに歌をご披露頂きました。誠にありがとうございました。
ご来賓の皆様をはじめ、今年1年の安寧を祈念申し上げます。
2025年2月1日土曜日
明日は節分会、大沢桃子さんと走裕介さんがお見えになります!
2025年1月3日金曜日
2024年12月18日水曜日
節分会厄除け護摩祈願法要・令和7年度参加者募集(令和7年2月2日)
令和7年度の節分会の募集を開始致しました。来年度は、2月2日(日)・午前11時より厄除け護摩祈願法要を実施致した後、歌謡と福まきを行う予定です。
厄除け申込は、ホームページの「年中行事」に必要事項(①お名前②ご住所③電話番号④生年月日⑤年齢⑥ご希望の祈願)をご記入のうえ、お申込みください。詳細はチラシおよび節分厄除け・諸祈願申込書をご参照ください。また、下記のメールより、所定の事項をご記入のうえお申込み頂いても結構です。 この他、厄除け赤札・交通安全御守り(各1,000円)も随時受け付けておりますので、お気軽にお申し込みください。詳細は、お札一覧をご覧ください。
医王寺の護摩で、1年の家内安全・無病息災をぜひご祈願ください。多くの方のご参加をお待ちしております。
医王寺メール:info@iou-ji.jp
![]() |
2024年11月28日木曜日
AWANO 夢咲く アートフェスティバル 2024 終了
「AWANO 夢咲く アートフェスティバル 2024」が終了致しました。16日(土)には、太鼓舞踏パフォーマンスの「yoluca」による和太鼓の演奏も行われました。境内にはキッチンカーが出店し、焙煎コーヒーやカレー、ブタ丼など、美味しい飲食も楽しむことができました。
ご鑑賞頂きました皆様、ご協力頂きました各位には、厚く御礼申し上げます。
2024年11月3日日曜日
AWANO 夢咲く アートフェスティバル 2024
「AWANO 夢咲く アートフェスティバル 2024」が、11月9日(土)から24日(日)〔月火休・医王寺は22日まで〕にわたり開催されます。会場は、昨年と同じく「粟野中学校」「旧粟野中学校」「手打ちそば処 嵯峨」「常楽寺」「医王寺」の5会場で行われます。
医王寺では、通常非公開の本堂(講堂)と客殿の一部を展示会場として開放致します。作品を展示される方は、竹下義雄さんと松野行さんのお2人です。また、16日(土)には、和太鼓のyolucaのアートステージがあり、土日にはマルシェも開催されます。ぜひ足をお運び頂けましたら幸いです。詳細は、公式HPやチラシをご参照ください。
※お車は、県道沿いの駐車場にお止めください。境内には原則的に進入できません。
※会場である講堂・客殿は、作品の展示会場のみ写真撮影できます。その他の場所での写真撮影はできません。
※仏像や宝物などの公開はありません。
2024年10月7日月曜日
金堂屋根保存修理完了
8月26日(月)よりはじまりました金堂屋根保存修理事業(差し茅工事)が完了し、美しい姿がよみがえりました。延べ日数で約40日にわたる作業でありましたが、事故もなく無事終了致しました。工事をご担当頂きました(有)熊谷産業の皆様には、厚く御礼申し上げます。
登録:
投稿 (Atom)