両日の駐車場を見取図を添付致します。保護者様におかれましては、ご確認頂きますようお願い申し上げます。
2018年6月20日水曜日
青少年研修会 駐車場のご案内
既にご案内させて頂きましたが、来月の26日(木)~27日(金)の2日間にわたって第33回青少年研修会(真言宗豊山派栃木一号宗務支所主催)が医王寺で開催されます。
両日の駐車場を見取図を添付致します。保護者様におかれましては、ご確認頂きますようお願い申し上げます。
両日の駐車場を見取図を添付致します。保護者様におかれましては、ご確認頂きますようお願い申し上げます。
2018年6月5日火曜日
出会いの場・・・
6月2日(土)、第2回目となる婚活事業「お寺で婚活・運命の出逢い」が実施されました。昨年はあいにくの雨でしたが、本年は快晴に恵まれ、男女総勢36名の方々にご参加頂きました。不行き届きがあったかと思いますが、何卒ご容赦頂けましたら幸いです。このご縁が良き方向へ結実してくれることを祈っております。
ご参加頂いた皆様、後援・共催を賜りました鹿沼市・とちぎ未来クラブの各位には厚く御礼申し上げます。
ご参加頂いた皆様、後援・共催を賜りました鹿沼市・とちぎ未来クラブの各位には厚く御礼申し上げます。
2018年5月16日水曜日
青少年研修会 募集!!
当寺が所属する真言宗豊山派栃木県第一号宗務支所主催の第33回青少年研修会が、医王寺を会場として開催されることになりました。 この研修会は、お子様方がお寺での様々な体験をとおして、豊かな人間性を育んで頂くことを目的として、例年夏休み期間中に実施している事業です。
本年は、お経、坐禅の体験や仏様に捧げるキャンドル作りなどを行う予定であり、若手僧侶が中心となって企画内容を準備しているところであります。
主な対象は、豊山派寺院を菩提寺とする檀信徒関係のお子様方ではありますが、それ以外の方でもお申込み頂くことはできますので、ぜひご検討頂けましたら幸いです。
◇第33回青少年研修会~お寺で夏休み~
期日 平成30年7月26日(木)~27日(金)
会場 医王寺
集合 午前8時30分(26日) 解散 午後1時予定(27日)
宿泊 嘉陽が丘ふれあい広場 壬生町上稲葉1056-8
定員 小学3年生~中学3年生 35名予定
参加費 3,000円
内容 お経・坐禅・境内散策&仏像拝観・キャンドル作り etc
申込 下記メールに次の9点を明記してお申込みください
①参加者お名前(ふりがな) ②性別 ③年齢 ④学年 ⑤学校名
⑥保護者お名前(ふりがな) ⑦ご住所 ⑧携帯電話番号 ⑨アレルギーなど注意事項
公式メール:info@iou-ji.jp
締切 平成30年6月末日
駐車場 こちらをご参照ください
本年は、お経、坐禅の体験や仏様に捧げるキャンドル作りなどを行う予定であり、若手僧侶が中心となって企画内容を準備しているところであります。
主な対象は、豊山派寺院を菩提寺とする檀信徒関係のお子様方ではありますが、それ以外の方でもお申込み頂くことはできますので、ぜひご検討頂けましたら幸いです。
◇第33回青少年研修会~お寺で夏休み~
期日 平成30年7月26日(木)~27日(金)
会場 医王寺
集合 午前8時30分(26日) 解散 午後1時予定(27日)
宿泊 嘉陽が丘ふれあい広場 壬生町上稲葉1056-8
定員 小学3年生~中学3年生 35名予定
参加費 3,000円
内容 お経・坐禅・境内散策&仏像拝観・キャンドル作り etc
申込 下記メールに次の9点を明記してお申込みください
①参加者お名前(ふりがな) ②性別 ③年齢 ④学年 ⑤学校名
⑥保護者お名前(ふりがな) ⑦ご住所 ⑧携帯電話番号 ⑨アレルギーなど注意事項
公式メール:info@iou-ji.jp
締切 平成30年6月末日
駐車場 こちらをご参照ください
2018年5月3日木曜日
艶やかな衣装・・・・・・
5月3日(祝)、隔年で開催される「花まつり・稚児行列」が開催されました。本年は、11歳から2歳までのお子様32名(男子10名・女子22名)にご参加を頂きました。例年、お天気に恵まれてきましたが、今年はあいにくの雨模様であったため、稚児行列の儀式は金堂にて行いました。
艶やかな衣装をまとったお子様方の健やかな成長を祈念しております。
また、「花まつり・稚児行列」終了後、当山檀信徒様のご先祖様をご供養する「大施餓鬼会法要」を講堂にて執り行いました。
足下の悪いところをご参集頂いた皆様には、厚く御礼申し上げます。
http://www.shimotsuke.co.jp/category/life/tourism/festival/news/20180504/3044186
艶やかな衣装をまとったお子様方の健やかな成長を祈念しております。
また、「花まつり・稚児行列」終了後、当山檀信徒様のご先祖様をご供養する「大施餓鬼会法要」を講堂にて執り行いました。
足下の悪いところをご参集頂いた皆様には、厚く御礼申し上げます。
http://www.shimotsuke.co.jp/category/life/tourism/festival/news/20180504/3044186
2018年5月1日火曜日
花まつり・稚児行列に関するご注意
5月3日(祝)開催の「花まつり・稚児行列」につきましては、雨天である場合、金堂にて執行する予定です。当日は、人数の都合上、金堂内にはお稚児さん・保護者様・親戚関係者様(ご兄弟・祖父母様など)以外の方は、入場できませんのでご了解ください。金堂の拝観などもございませんのでご注意ください。
ご不便をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。
清洲第2小学校
また、「花まつり・稚児行列」の後に檀信徒様主体の「施餓鬼会法要」(先祖供養の行事)を引き続き執行するため、医王寺駐車場は駐車証(赤・青)をお持ちの関係者のみがお車を止めることができます。それ以外の方は、恐れ入りますが清洲第2小学校校庭に駐車をお願い致します。
ご不便をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。
清洲第2小学校
2018年4月5日木曜日
第2回 お寺で婚活・運命の出逢い 募集!!
昨年はじめて実施した婚活事業「お寺で婚活・運命の出逢い」を本年も実施する運びとなりました。募集要項が決まりましたので、詳細はチラシをご参照ください。
申込方法は、以下の方法でお願い致します。
・チラシでの申込
チラシに必要事項を記入の上、郵送する。葉書でも結構です。
・メールでの申込
必要事項(お名前〔ふりがな〕・年齢・性別・職業・郵便番号・ご住所・連絡先)をメール、あるいはショートメールにご記入の上、お申込みください。
メール:info@iou-ji.jp
ショートメール:090-4820-2641
定員を超えた場合は、抽選の上、参加者を決定させて頂きます。
皆様のご参加をお待ちしております。
とちぎ未来クラブHP
https://www.tochigi-mirai.jp/deai/club/result.php?eve_cd=1682
※申込は締め切りました。
申込方法は、以下の方法でお願い致します。
・チラシでの申込
チラシに必要事項を記入の上、郵送する。葉書でも結構です。
・メールでの申込
必要事項(お名前〔ふりがな〕・年齢・性別・職業・郵便番号・ご住所・連絡先)をメール、あるいはショートメールにご記入の上、お申込みください。
メール:info@iou-ji.jp
ショートメール:090-4820-2641
定員を超えた場合は、抽選の上、参加者を決定させて頂きます。
皆様のご参加をお待ちしております。
とちぎ未来クラブHP
https://www.tochigi-mirai.jp/deai/club/result.php?eve_cd=1682
※申込は締め切りました。
2018年3月27日火曜日
仏像特別見学会 ご参拝の皆様
十二神将立像の修理が完了したことを記念し、23日(金)・24日(土)・25日(日)の3日間にわたって開催された仏像特別見学会には、多数の拝観者様に足をお運び頂き、ご縁を結んで頂きました。 改めて厚く御礼申し上げます。
主催者側の不手際でご迷惑をお掛けした ところもあったと思いますが、何卒ご寛容頂けましたら幸いです。
来年も、同時期に事前申込者限定で仏像特別見学会を実施する方向で検討しております。HPで告知致しますので、ご確認ください。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20180303/2982817
http://www.tochigi-tv.jp/news2/stream2.php?id=5758062456001
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32924933
主催者側の不手際でご迷惑をお掛けした ところもあったと思いますが、何卒ご寛容頂けましたら幸いです。
来年も、同時期に事前申込者限定で仏像特別見学会を実施する方向で検討しております。HPで告知致しますので、ご確認ください。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20180303/2982817
http://www.tochigi-tv.jp/news2/stream2.php?id=5758062456001
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32924933
登録:
投稿 (Atom)